木目込み教室
KIMEKOMI SCHOOL
あおう人形では6月から12月の毎週土曜日午前中に
受講料無料の木目込み教室を開催しております
生徒さん随時募集中!
初めての方は必ずご連絡下さい。ご説明・受付は平日でも致します。
生徒さん随時募集中!
初めての方は必ずご連絡下さい。ご説明・受付は平日でも致します。
木目込人形は今から250年余り前、京都の上賀茂神社の神官が、加茂川のほとりにあった柳の木を彫刻して作ったものが起源とされています。
当初は「柳人形」や「加茂人形」などと呼ばれていましたが、やがて江戸へも伝えられ、桐材の粉と特殊な糊を練り合わせて原形を作るという技法が生み出されました。原形が出来たことにより木を彫刻する技術が省かれ、同一のものを量産することが可能になりました。
「木目込み」という名は、衣装形の布境となる部分に細い溝を彫り込み、そこに布をきめ込んでいくことから生まれました。
1. 胴の補正 >>
2. 型紙作り >>
3. 胴の補正 >>
4. 衣装の着せ付け >>
5. 完成